住まいの知識
ホームページを開設致しました。
このたび、リフォーム相談窓口として当団体のホームページを開設致しました。

HPアドレスは、以下をご参照くださいね。
私たちの「いい家づくりコム」のホームページが、再度新しくなりました。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) いい家づくりコム
札幌市のリフォーム相談窓口関連となる「さっぽろコミュニティ型建設業推進協議会のホームページ」は、次のところからリンクして、ご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) さっぽろコミュニティ型建設業推進協議会
今後とも、宜しくお願いします。

HPアドレスは、以下をご参照くださいね。
私たちの「いい家づくりコム」のホームページが、再度新しくなりました。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) いい家づくりコム
札幌市のリフォーム相談窓口関連となる「さっぽろコミュニティ型建設業推進協議会のホームページ」は、次のところからリンクして、ご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) さっぽろコミュニティ型建設業推進協議会
今後とも、宜しくお願いします。
スポンサーサイト
ひとりごと
欠陥・災害対策のいい家づくり 雪まつりの雪像
今日は、何年かぶりに「雪まつり会場」に行きました。
毎年、開催されることもあり私としては、特に珍しさもないし、また、混雑した場所も苦手なので、めったに「雪まつり会場」には行かないのですが、今日は、稀に人も少なかったので、久々に「雪像」を見てきました。
この写真は「雪の水族館」というものです。

これは有名な「リボンちゃん」ですね。
この後ろにはテレビ塔も見えますよ。

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
私たちの「いい家づくりコム」のホームページが、再度新しくなりました。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) いい家づくりコム
札幌市のリフォーム相談窓口関連となる「コミュニティ型建設創出事業のホームページ」は、次のところからリンクして、ご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) 札幌市コミュニティ型建設創出事業
今後とも、宜しくお願いします。
毎年、開催されることもあり私としては、特に珍しさもないし、また、混雑した場所も苦手なので、めったに「雪まつり会場」には行かないのですが、今日は、稀に人も少なかったので、久々に「雪像」を見てきました。
この写真は「雪の水族館」というものです。

これは有名な「リボンちゃん」ですね。
この後ろにはテレビ塔も見えますよ。

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
私たちの「いい家づくりコム」のホームページが、再度新しくなりました。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) いい家づくりコム
札幌市のリフォーム相談窓口関連となる「コミュニティ型建設創出事業のホームページ」は、次のところからリンクして、ご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) 札幌市コミュニティ型建設創出事業
今後とも、宜しくお願いします。
リフォームのヒント
欠陥・災害対策のいい家づくり 雨漏り改修工事
雨漏り被害にあった関係で、やっと改修工事が完了しました。
次の写真は天井を部分的に壊した様子です。

次は、天井に石膏ボードを貼り、クロス貼りの凸凹をパテで埋めた様子です。

最後は完成写真です。

これで、やっと普通の生活に戻れます。
ちなみに、雨漏り工事の場合に火災保険をかけていると改修工事代などの負担を保険金でまかなえるケースも多々ありますので、ご承知いただければと思います。
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
私たちの「いい家づくりコム」のホームページが、再度新しくなりました。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) いい家づくりコム
札幌市のリフォーム相談窓口関連となる「コミュニティ型建設創出事業のホームページ」は、次のところからリンクして、ご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) 札幌市コミュニティ型建設創出事業
今後とも、宜しくお願いします。
次の写真は天井を部分的に壊した様子です。

次は、天井に石膏ボードを貼り、クロス貼りの凸凹をパテで埋めた様子です。

最後は完成写真です。

これで、やっと普通の生活に戻れます。
ちなみに、雨漏り工事の場合に火災保険をかけていると改修工事代などの負担を保険金でまかなえるケースも多々ありますので、ご承知いただければと思います。
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
私たちの「いい家づくりコム」のホームページが、再度新しくなりました。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) いい家づくりコム
札幌市のリフォーム相談窓口関連となる「コミュニティ型建設創出事業のホームページ」は、次のところからリンクして、ご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。 (リンク先⇒) 札幌市コミュニティ型建設創出事業
今後とも、宜しくお願いします。
欠陥事例
欠陥・災害対策のいい家づくり 雨漏り事故
不運にも私の住む家が、先日雨漏り被害にあってしまいました。

東北から帰札したことで現在は仮住まいなのですが、廊下の天井から、雨漏りがして家中水浸しになり大変なことになってしまいました。
段ボールに入れていた衣類は濡れ染みが付いて、ほぼ廃棄処分になりました。

今年は、あちこちで天井裏の排水管などから水漏れ事故が起きているとは聞いていましたが
私が被害に遭うとは思っていませんでした。
今後、対策工事をお願いするようになりますが、みなさんもお気をつけくださいね。
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
今後とも、宜しくお願いします。

東北から帰札したことで現在は仮住まいなのですが、廊下の天井から、雨漏りがして家中水浸しになり大変なことになってしまいました。
段ボールに入れていた衣類は濡れ染みが付いて、ほぼ廃棄処分になりました。

今年は、あちこちで天井裏の排水管などから水漏れ事故が起きているとは聞いていましたが
私が被害に遭うとは思っていませんでした。
今後、対策工事をお願いするようになりますが、みなさんもお気をつけくださいね。
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
今後とも、宜しくお願いします。
住まいの知識
欠陥・災害対策のいい家づくり 新年会
新年の仕事のスタートとして
昨日、身近なメンバーと新年会を開催しました。
場所は、札幌市内の鍋物料理店です。
この店の個室の壁に設置してある間接照明がちょっと
おしゃれな感じでしたので、つい写真を撮ってしまいました。

みなさまの家づくりにも
もし可能なら・・・。
このような珪藻土仕上げの壁と一体化した
照明計画はいかがでしょうか?
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
今後とも、宜しくお願いします。
昨日、身近なメンバーと新年会を開催しました。
場所は、札幌市内の鍋物料理店です。
この店の個室の壁に設置してある間接照明がちょっと
おしゃれな感じでしたので、つい写真を撮ってしまいました。

みなさまの家づくりにも
もし可能なら・・・。
このような珪藻土仕上げの壁と一体化した
照明計画はいかがでしょうか?
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村

上記、両方のバナークリックにて、ぜひ応援お願い致します<(_ _)>
o(〃^▽^〃)o 今後も良い情報提供ができるように頑張ります。
今後とも、宜しくお願いします。